北洲ハウジングで家を建て、住む

マイホームを建てていく経過〜住んでの感想を綴ります。

1か月半住んでみて

久しぶりの投稿だ。

いつものことだが。

 

北州ハウジングの家に住んで1か月半が経過した。

だいぶ新しい家にも新しい街にも慣れてきたので

ここまでの振り返りをしてみたいと思う。

 

これからオーナーになる人に注意点。

事前に着工金を支払うが、これと住宅ローンを足した金額が

最終的な建築代金+諸費用を上回るケースがもちろんある。

 (払いすぎている状態)

 

このお金の返金は引き渡しの1か月〜3か月後になるそうだ。

我が家は引き渡しから2か月過ぎたがまだ返金されていない。

金額が大きいと家具や家電の購入に支障をきたす可能性もある。

(金額が大きい場合、早めに返せるとも言っていたが、それが

いくらなのかは不明)

 

さて、家に住んでの感想。

 

2月、今年は例年より寒い日が多かった。

でも家の中はいつも18度くらいで一定だった。

 

だいたい深夜の安い電気を利用して部屋を暖める。

我が家は1階にダイキンのうるさらが一機あるのみ。

外が氷点下でも家が冷めることは無かった。

ただ18度は「寒くない」わけではないので、

コタツも併用していた。

 

ずっとエアコンをつけ放しにすれば、

もっと暖められたとは思う。

 

そして、オール電化なのでエコキュートも使用している。

やはり深夜時間帯にお湯を溜めるように設定した。

 

これで、2月の電気料金はだいたい10,000円だった。

 

太陽光パネルも屋根に6kw載せている。

使用量vs発電量はだいたい1:2だった。

 

発電状況をパネルで見るのが日課になった。

発電量が多い日は気分が良くなる。

 

内観等の住み心地。

リゾートの別荘に住んでいるように感じる。

 

手前味噌だが、遠くから自宅が見えると

周囲の家より格好良く感じる。

この家が好きなんだと思う。

 

高い買い物だった。

でも今の所、満足度も高い。

 

住み始めて気付いた不備も幾つかあったが、

都度修理してもらっているのでさほど気にならない。

ただ、連絡が遅いとか、修理もすぐには来ないとか

「北州タイム」は本当だなと思う。

 

1週間、1か月という単位で気長に待てれば問題ない。

せっかちな人には向かないメーカーだと改めて思った。

 

今日のところは以上で。